令和元年度研究成果報告会概要
令和元年度の研究助成について、令和2年8月27日に成果報告会を開催しました。成果報告会の発表テーマについては下記のとおりです。報告会には、賛助会員などから(Zoomオンライン視聴)80名の参加がありました。
〔研究代表者及びタイトル〕
研究機関 | 研究代表者 | タイトル |
静岡大学 | 木谷 友哉 准教授 |
道路沿線点群データを利用した道路台帳更新及び自動走行向け地図データと高精度衛星測位応用に関する検証 |
東京電機大学 | 小林 亘 教授 |
特車通行経路の精度向上と画像による特車通行判別の可能性に関する研究 |
日本大学 | 兵頭 知 助教 |
非幹線道路ブロックエリア内におけるマクロ交通状態量に着目した交通事故リスク評価手法の開発 |
大阪工業大学 | 田中 一成 教授 |
明るさと色彩による認知空間の「ゆがみ」の定量化と災害時避難経路の設定 |
高知大学 | 坂本 淳 講師 |
災害リスクを有する都市における強靭化対策が環境負荷低減に果たす役割の検証 |
関西学院大学 | 杉本 匡史 助教 |
移動できるのになぜ道が分からないのか -ユーザのエンパワーメントを促すデジタル地図の現実にむけて- |